ここから夢の職場へ飛び出そう!
宮崎医療福祉では、充実した施設で快適に学ぶことができます。
ここから夢の職場へ飛び出そう!
MMCでは、看護師国家資格と理学療法士国家資格の取得を目指し、職員が夢の実現のため完全サポートします。
国家試験対策
看護学科と理学療法士養成学科の2学科では、看護師資格取得と理学療法士資格取得のためのカリキュラムを編成し学生をサポートしています。定期的な国家試験の模擬試験はもとより、個人の弱点を押さえた個別指導から全体での集中講義や外部講師による特別講義と合わせて、学習の定着と応用を図ります。
【看護学科】 |
---|
〈1年次〉 ・4月 入学前プログラムによる基礎学力チェック ・毎月1~2回 解剖生理学を中心とした学習、確認テスト ・9月 科目別模擬試験(解剖生理学) 〈2年次〉 ・7月 低学年模試 ・7月~1月 模試7回実施 ・毎月1~2回 必修問題学習、確認テスト ・3月 科目別模擬試験(病態生理学) ・3月 第1回 国試ガイダンス 〈3年次〉 ・4月 第2回 国試ガイダンス ・Web学習、グループ学習開始 ・模擬試験結果をもとに個別学習指導 ・7月 特別講義 ・1~2月 国試直前講習 ・学内での特別講義、個別学習計画に沿った個別指導 ・予想問題を取り入れ、弱点を強化 |
【理学療法士養成学科】 |
このように、国家試験対策は他校に絶対負けません!卒業後でも合格するまでトコトン面倒を見ます! |
【医療事務学科】(順不同) |
---|
古賀総合病院・潤和会記念病院・宮崎医療センター病院・川南病院・千代田病院・西都病院・ブレストピアなんば・こざわ内科・川南山口整形外科医院・大森歯科医院・尾本歯科医院・上別府グループ調剤薬局・グランドヒル鶴ヶ丘・野菊の里障害者支援センター・国富耳鼻咽喉科・陽だまりハウス和音・江平内科・富高調剤薬局・上原内科・海老原総合病院・水田内科・和田病院・善仁会グループ・まさこの歯科・特別養護老人ホームひなもり園・鶴田クリニック・三財病院・大塚病院・内田医院・大崎整形外科・定永耳鼻咽喉科・中崎歯科医院・(有)やました薬局・平田東九州病院・けいめい記念病院・(株)ソラスト・さくらクリニック・さくらの里 他 |
【理学療法士養成学科】(順不同) |
橘病院・鶴田病院・大崎整形外科・宮崎医療センター病院・和田病院・大隅鹿屋病院・宮崎善仁会病院・岡田整形外科・済生会日向病院・山元病院・宮崎生協病院・押領司病院・三股病院・大塚病院・池田病院・藤元総合病院・三財病院・駒柵脳神経外科・恒心会おぐら病院・金丸脳神経外科病院・延岡リハビリテーション病院・延岡医師会病院・国立病院機構宮崎東病院・藤元上町病院・吉見病院・やまもと整形外科・平成記念病院・川南病院・医誠会病院・山口整形外科・野崎東病院・ほうゆうリハビリテーション病院・増田病院・宮崎江南病院・日南中部病院・宮崎市郡医師会病院・千代田病院・野尻中央病院・松田整形外科医院・早稲田クリニック・西部病院・熊本回生会病院・冨家病院・松井病院・諏訪の杜病院・東京ちどり病院・小倉リハビリテーション病院・川口メディカルケアセンター・松元整形外科医院・米盛病院・高原病院・北九州病院・東京さくら病院・原宿リハビリテーション病院・医療法人鎮誠会 他 |
【看護学科】(順不同) |
宮崎県立病院・国立宮崎病院・国立都城医療センター・宮崎市郡医師会病院・宮崎江南病院・宮崎医療センター病院・宮崎善仁会病院・潤和会記念病院・済生会日向病院・古賀総合病院・市民の森病院・鶴田病院・海老原総合病院・国立熊本医療センター・国立四国がんセンター・名古屋大学医学部附属病院・西都児湯医療センター・国立熊本再春荘病院・国立大分医療センター病院・高宮病院・和田病院・国立相模原病院・宮崎中央眼科病院・県立延岡病院・野崎東病院・国立宮崎東病院・日本大学医学部附属病院・千代田病院・日本救急システム株式会社・国立熊本南病院・国立福岡医療センター病院・昭和大学附属病院・国立病院機構福岡病院・三財病院・国立病院機構西別府病院・国家公務員共済連合会東京病院・国立埼玉病院・人吉医療センター・琉球大学医学部付属病院・国立九州医療センター・南海医療センター・相模原中央病院・済生会横浜市東部病院・大分市医師会アルメイダ病院・横浜旭中央総合病院・医誠会病院 他 |
より多くの知識を身につけよう!
「医療事務」「調剤事務」「歯科事務」「介護事務」の4分野に加え、新たに設置される医薬品販売コースでは「医薬品登録販売者資格(国家資格)」の取得が可能になります。
医療事務学科の医療秘書コースでは医療事務のスペシャリスト養成コースとして、20年を越える伝統と実績を残しています。医科医療事務管理士技能認定試験・診療報酬請求事務能力認定試験を始め、調剤事務管理士技能認定試験、介護保険事務士、歯科医療事務管理士技能認定試験など15種類以上の資格が取得できるのは本校の強みです。4分野にわたる資格取得で就職にも大変有利です。
過去6カ年 医療秘書学科卒業生の資格取得率(H25~30年度卒生)
分野 | 資格名 | 本校合格率 | 全国平均合格率 |
---|---|---|---|
介護 | 介護保険事務士 | 100% | 非公開 |
薬剤 | 調剤薬局事務管理士 | 93% | 68% |
歯科 | 医療事務管理士(歯科) | 98% | 57% |
医療 | 医療事務管理士(医科) | 100% | 53% |
診療報酬請求事務能力検定(医科) | 56% | 31% | |
医療秘書検定3級 | 87% | 56% | |
医療秘書検定2級 | 76% | 69% | |
秘書技能検定3級 | 100% | 69% | |
秘書技能検定2級 | 91% | 69% | |
秘書技能検定準1級 | 45% | 69% | |
ホスピタルコンシェルジュ | 61% | 51% | |
電子カルテ | 72% | 75% | |
医事コンピュータ検定3級 | 65% | 85% | |
医事コンピュータ検定2級 | 87% | 74% | ビジネス | ビジネス文書検定3級 | 50% | 60% |
ビジネス文書検定2級 | 98% | 83% | |
ビジネス電話検定B級 | 100% | 85% | |
情報処理検定・表計算3級 | 100% | 82% | |
情報処理検定・表計算2級 | 91% | 78% | |
情報処理検定・表計算1級 | 57% | 48% | |
日本語ワープロ検定3級 | 100% | 73% | |
日本語ワープロ検定準2級 | 79% | 67% | |
日本語ワープロ検定2級 | 91% | 59% | |
日本語ワープロ検定準1級 | 83% | 50% | |
日本語ワープロ検定1級 | 83% | 52% | |
簿記検定3級 | 30% | 50% | |
全資格平均合格率 | 81% | 63% |
スクールバスで快適な学校生活!
通学に便利なスクールバスが、毎日県北と県央の2路線で運行しています。スクールバスは、県北が延岡駅付近コンビニ発~学校着(16か所の停留所)と県央が南宮崎駅発~学校着(12か所の停留所)など
計28か所の停留所で乗降することができ、とても便利です。一度バスに乗車すれば後は学校まで連れて行ってくれるので、学校に到着するまで自由な時間を過ごせます。
その他、自動車やバイク通学生には約200台もの無料駐車場が完備されています。また、県外出身者など自宅から通学できない学生には本校指定アパートの紹介も行っています。